昭和入り

第55次隊の南極観測活動に合わせた
バーチャル同行シリーズの27回目。
(写真は54次隊のときのもの)

もしかして、というか、やっぱり、
第55次隊は、今、続々と昭和入りを果たしているようだ。

ヘリコプターでしらせから昭和入りする隊員もいれば、
雪上車で数時間かけて上陸する隊員もいるようである。

雪上車で上陸する場合は、
しらせが停泊している場所から
凍った氷の上を走ってくることになる。

移動は、少しでも氷が安定している方が安全なので、
深夜に行われることが多い。
きっと徹夜の作業が繰り広げられていることだろう。

それでも、氷上輸送が可能だということだけでも安心した。

54次隊の時は、
しらせが昭和基地に接岸することができないくらい氷が厚く、
しかも、
昭和基地付近の海洋ではパドル(氷の溶け始め)が所々にあって、
氷上輸送もできなかったのだ。

輸送は困難を極め、
前代未聞の、すべて空輸、という手段でなんとか乗り切った。

今日は、55次隊のみなさんの昭和基地入りを祝して、
一足早い、メリークリスマス!!
(写真は、しらせ船内に飾られるクリスマスツリー)

南極

前の記事

第一便への特別な思い
南極

次の記事

公式発表