ラミング

第55次隊の南極観測活動に合わせた
バーチャル同行シリーズの25回目。
(写真は54次隊のときのもの)

定着氷を突き進むしらせは、
しだいに、
1日の航行距離が伸びなくなっていく。
氷の厚さが増していくために、
体当たりをしてもきかなくなってくるのだ。

そんなとき、しらせは、一度止まって、数百メートルほどあともどりをする。
それから再び前進し、勢いをつけて氷に立ち向かっていく。

すると、さっきまでは割れなかった氷が見事に割れ、
その氷を砕きながらしらせは前進していく。
これを、チャージングとか、ラミングという。
54次隊でおよそ1000回、多い隊では2000回ものラミングを繰り返し、
少しずつ、少しずつ南極へと近づくのである。
この日は、めずらしく快晴となり、空には大きな虹の輪がかかった。
ハローだ。

そのラミングの効果も長くは続かない。
最後は、一度のアタックで数十メートルしか進めなくなってしまうのだ。

だが、それは、
昭和基地がもうすぐそこになったことの証でもある。
55次隊の昭和入りもまもなくだ。
54次越冬隊のみなさん、初荷はもうすぐそこ!

というか、もう、着いてる!?”

南極

前の記事

定着氷を進む
南極

次の記事

第一便への特別な思い