不便なくらいがちょうどいい

第55次隊の南極観測活動に合わせた
バーチャル同行シリーズの67回目。
(写真は54次隊のときのもの)

第54次越冬隊と第55次夏隊をのせたしらせは、
無事、定着氷域を脱したようだ。
今、現在、隊員たちがしらせに乗って進んでいるということは、
インターネットを使える状況にないということである。
あるのは、ほそぼそとしたメール回線のみ。
頻繁に更新されていた夏隊員たちのサイトは
しばらくお休みしているはず。

その分を少しでも補う、というわけではないが、
もう少し、昭和基地での行動をバーチャル同行していきたい。


前回は、昭和基地の管理棟の個室を訪れたが、
こちらは、昭和基地の第一夏宿の部屋。
部屋といっても、4つのベッドが上下左右に並んでいるだけで
扉があるわけではない。
個人的に使用できるのはもっぱら
自分が寝転がることができるベッドスペース。


その上にパソコンを広げて仕事をしたり、
足下には身の回りのものを詰め込んだバックをおいておいたり、
横には上着を掛けたりしておくのだ。
コンセントの数にも限りがあるので、
配線を工夫して、それなりに使いやすくしながら過ごす。
この狭さは、私にとってはとても快適な空間だった。

というのも、すぐ隣のベッドの隊員は、
私がよく同行させてもらっていたチームのリーダーで
いわば南極のベテラン隊員だったのだ。
わからないことは聞けばだいたいすぐに応えてもらえたし、
落ち着いた物腰はそれだけで安心感を与えてくれた。
この狭い空間が好きだったのは、
おそらくそのおかげだと思っている。


洗濯物は、こうしてかけておくと
一晩ですっかり乾いてしまう。
節水のため、原則、洗濯機は4日分ためてから使用し、
その他は、すべてお風呂場で手洗いする、という毎日。
昭和基地での生活は、地球の環境を考える生活。
不便なくらいがちょうどいい、ということに、ここで気づいた。

前の記事

個室

次の記事

しらせ座礁のニュース