ジエネ
第55次隊の南極観測活動に合わせた
バーチャル同行シリーズの33回目。
(写真は54次隊のときのもの)
55次隊の主たるプロジェクトは
いくつかあると思うが、
54次隊のメインプロジェクトの一つはこれ。
「ジエネ」こと「自然エネルギー棟」の完成だ。
![]()
完成すれば、
昭和基地でのエネルギー管理の中心となることが期待される。
この建物自体が太陽熱を取り込んで暖房に生かすなど
「自然エネルギー」を効果的に活用できる仕組みになっている。
将来的には、風発や太陽光などで発電される電力を
集約して効率よく配電するなどの機能も備えるという。
![]()
建設には、52次、53次、54次の年月が費やされた。
基礎工事から、壁面の立ち上げ、
そして、54次では屋根の取り付けと
そのバトンがしっかりと受け継がれてきた。
これまでの歩みには、一筋縄ではいかないものがあったに違いない。
この棟には、多くの隊員たちの熱い思いが込められている。
写真は、屋根に最後の一枚をはめ込むところ。
このときは、通信担当隊員の機転で昭和基地内に
「もうすぐ完成」のアナウンスが流され
多くの隊員たちがその瞬間を見守った。
見事、ぴったりおさまると、
周囲から大きな拍手喝采が巻き起こった。
堅い握手を交わすもの、
笑顔でたたえ合っているもの、
万感こみ上げるものをこらえているもの、
それぞれがこの光景を心に焼き付けていた。
昭和基地というところは、
そんなドラマがあちこちで生まれる
そんな場所なのである。
“
