夏休み体験発表会

今年も体験発表会を行った。

高学年は通例、夏の体験発表は「掲示」とすることが多いが、
作品は、どれもみんなの気持ちの入った大作ばかりなので、
わずかの時間だったが体験発表を行うこととした。

事前に、スピーチ原稿を書き上げておく。
(300〜400字という字数制限)
(3段落構成が基本形)
(スピーチという側面に配慮)

一人一人の研究はまさに十人十色で、
その成果はもとより、
どのように取り組んできたのかがとても気になった。
(調べた方法や見学先、実験装置の製作など)

研究のテーマだけでもご紹介しておく。

イースト菌について・ろ過水の作り方・泥水をきれいにする方法
歴史年表作り・肺の模型・太陽光発電・埼玉国際試合
部屋の片付け・元寇・生き物の生態系
富山大空襲・ビールが出来上がるまで・ビタミンCについて
水をきれいにする方法・酸性雨と地球温暖化・北京オリンピック
なぜ地震が起きるのか・マイふろしき作り・エコについて
草木染め・科学プラス食・宇宙食
月について・マヨネーズの失敗しない作り方・サッカーについて
画家クロード・モネについて・地域の地名調べ・私の料理作り
裁判員制度について・切り紙・水性ペンはもともと何色なのか
ファッションカラーについて・結晶作りの研究・マイ小物入れ作り
富山市の友好姉妹都市について・科学プラス食・日本の地図
薬の不思議

現在、廊下に展示中である。
(授業参観日まで展示します。当日、取りはずしてお持ち帰りください)
ささやかながら、以下の賞も出ているのでお楽しみに。
・地球の未来賞
・わくわく実験賞
・夏の話題賞
・実験モデル賞
・体験・感動賞
・歴史の旅賞
・生活大百科賞 など

連絡
宿題  :確認テストの勉強(社会・理科)
     夏休みの宿題(まだの人)
     (*夏休み関係のものをいつまでもひきずらないこと。
       2学期がんばるためにも、月曜日には提出物はきちんと出し終えましょう。)
      例:自由研究のB4用紙、読書カード、日記 など
持ち物 :月曜セット
     図工で必要なもの(お知らせ済み)を来週まで用意しておく
お知らせ:朝来た人から、陸上記録会の練習のため
     グラウンドに出ましょう。

前の記事

日記

次の記事

朝練習