理科室前の
ミニ理科室サテライトに設置してきた大型水槽も
老朽化が進んだせいか、
どこからともなく水漏れがし始めていた。
数日後、
その水漏れはさらにひどくなり、
水浸しになってしまう前に撤去することとした。
メダカ、ドジョウ、シマドジョウ、タモロコ、ヤリタナゴ、ギンブナたちは、
現在は、小さな普通サイズの水槽に緊急避難している状態。

同じく、
ミニ理科室サテライトで飼育してきた仲間に、
カブトムシの幼虫たちがいる。
暖かくなってきて、いよいよ成虫へと向かって加速していくのをみんなも感じたのか、
「あのカブトムシの幼虫、このままでいいですかね」と心配してきてくれた。
しばらく、理科室前でカブトムシ談義をした後、
いつしか、その話の続きは観察池の周りで展開されていた。

カブトムシたちは、きっと飼育ケースを飛び出してくるに違いない。
飛び出してしまう前にふたをしておく必要がある。
でも、ふたをしてしまって狭いところに閉じ込めるよりも、
むしろ、広い場所を確保した方がよいのではないか。
だったら、今はだれも使っていない小鳥小屋がある。
そうだ、そこに土を入れて、木の枝も取り付けよう。
そういうの、いつかどこかの展示で見たことがある。
こんな言葉に、
2年前に断念していたカブトムシ小屋計画が再浮上してきた。

ふと、見ると、
横にはひと冬を越して痛んだ池が目に入った。
その中には、まだメダカたちが泳いでいる。
誰からともなく、池の掃除を始めた。
池の中のゴミを拾い、
石を取り除き、
砂やどろをかき出した。
最後に、ホースで新しい水を付け足した。

「明日には、この池はきれいになってるぞ」
「朝、ここに来て見るのが楽しみだな」
そう言って、互いに別れた。

きっと、彼らには、
春になって新たな引っ越し先を望むカブトムシたちの声も、
緊急避難先で泳ぐのを余儀なくされた淡水魚たちの声も、
はっきりと届いていたのだ。

連絡
宿題  :パワーアップ(社会)
     算数ドリル
持ち物 :集金
     自習の用意(パワーアップ(理科)など)
連絡  :団結式あり(はちまき)

前の記事

学力調査

次の記事

結団式